SSブログ

地デジが見れなくなった、故障? [パソコン]

今年の夏は猛暑で、仕事も忙しくて、
仕事上がりや休日は何もやる気なしだった。。。。。

そんなお盆前のある日、
いつものように、仕事出かける前にパソコン起動して、
パソコンで地デジ見ながら、ネットニュース閲覧。

するとその日は、
地デジが映らない!!

地デジはバッファローのDT-H71/U2.
PCastTV4は起動して、チャンネル表示するんだけど、
なぜだか、テレビ番組は映らない。

でも録画したものは再生できる。

LANで共有してる別のパソコンも同じ症状。
Windows10のアップデートの弊害だろうか?

アンインストールして再インストールして、
チャンネルスキャンしたら、こともあろうに受信チャンネルが0でした。

ということは猛暑で、バッファローの地デジチューナーが壊れた!!!

でも、壊れたんなら
起動できないとか、チャンネルが受信できませんとか
エラーを吐くはずなんだけど、
エラー表示はない。

このバッファローの地デジチューナー、
ブルーレイなどのメディ媒体にムーブできる期限が過ぎており、
ムーブできないんです。


そんなこともあり、
急遽、パソコン用の地デジチューナーを買いました。

PLEX PX-W3U4という地デジチューナーです。
2画面表示につられて。。。






ただ、買ったのはいいけど、
地デジチューナー本体と接続パーツのみ。
視聴ソフトはありません。

まぁ、大丈夫だろうと思い、
ネット情報を頼りに、
「だめだ、こりゃぁっ!!」
と、ついに放置!!!

我が家で見れるテレビは、24インチのテレビだけになってしまった。

と、最近バッファローの地デジチューナーで試してないことを
一つ思い出した。
LAN接続ではなく、パソコンに直接接続。
※今まではルータのUSBポートに接続して、
 2台のパソコンで使ってました。

パソコンに直接接続したら、
あっさりとテレビが映りました。

しか~し、PLEXのPX-W3U4をあきらめきれずに、
悪戦苦闘の末に、ついにTVsetでテレビが見れるようになりました。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Firefoxのメニューがいつの間にか英語表記 [パソコン]

パソコンで使ってるブラウザFirefox

先日、楽天銀行にログインした際、
セキュリティ画面が開いて、その後Firefoxの挙動がおかしくなった。

楽天検索バーに全く文字入力できない。

というわけで、Firefoxを再インストール。


そして今日気づいたんだけど、
タスクバーにあるはずのFirefoxがない。

しかたなく、デスクトップのショートカットからFirefoxを起動して、
タスクバーにピン止め設定。

ここまではよかったんだけど、
気になる語句うぃコピーしようと右クックしたら英語表記になってた。

すると、メニューバーも英語表記になってました。

対処法をネットで検索して無事解決。
参考サイト:Firefoxの表示を日本語表示・・・




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Windows10大型アップデートでネットワーク設定が [パソコン]

Windows10パソコン、2台所有。

バージョンは1709だったけど、
1台が今日、1803の大型アップデートされた。

パソコン使用中に、再起動を促す大きなポップアップが表示。
すぐに終わるだろうと思ったが、
数回再起動するとのメッセージが表示されて
見てても、どうやらかなり時間がかかるようだったので、放置。

1時間放置してたら、アップデートは終了してました。

そして、ネットワークでバージョン1709のパソコンから
バージョン1803にアクセスしたら、パスワード要求されました。

また、ネットワーク設定か!
確か、以前にも大型アップデートでネットワークにアクセスできなくて
四苦八苦したことがあった。

原因は、自分だけしか使わないパソコンだから
ネットワーク設定のパスワードは無効にしてたんだけど、
アップデート直後は、デフォルト設定でパスワード有効になってます。

この設定を無効にするだけで解決なんだけどね。
今回も!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

huluいまだに直ってないんだね [パソコン]

huluで「レジェンド・オブ・トゥモロー」のシーズン2が始まってたんで

視聴開始!


以前のように、視聴トラブル発生しないかなと
恐る恐る見ました。

「お~~っ、直ったようだ!」
と感心したのもつかの間、
結局、視聴トラブルに見舞われ、
視聴断念!!!

このエラー画面を見なくなる日が来るんだろうかhuluは!
hulu5.jpg
この画面見るたびに、
「更新ボタン」押す気には、なれないんだよね。

頻発すぎるから!

huru見るたびにストレス。
いまでも改善されなないんだね。

去年の大幅リニューアルから、1年も経つというのに。。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Windows10、MBRをGTPに変換できる [パソコン]

Windows10に無償アップグレード、
できたのはいいけど、OS起動に2分近くかかる。

あまりにも遅すぎ!!!

でも、GPTだったはずと思いきや、
調べてみると使用中のSSDはMBRでした・・・
  ちなみに2TRのデータDiskはGPTでしたが・・・

Biosでは、ちゃんとfast bootは有効になってました。

そしていろいろ調べてみると、MBRの起動DiskをGPTに変換するには、
有料版のAOMEI Partition Assistant Professionalだったらできる。

でも価格が5000円超えてます。

ん~~、どうしたもんかな!
買っちゃおうかな!!!
そんなこと考え名から、ネットで調べてると、
なんとWindows10上からMicroSoftのmbr2gpt.exeを使うと、
GPT変換できることがわかりました。

まずは、Windows10が最新の状態であること!

手順
コマンドプロンプトを管理者で実行。
mbr2.jpg
mbr2gpt /convert /disk:0 /allowfullos を入力 
 ↓ ↓
mbr2gpt.jpg
そして、EnterKeyを押すと
 ↓ ↓
UEFI.gif
※黄色枠で囲ったdisk:0の0は、起動Diskのナンバーです。
 人によって違うと思います。

所要時間10数秒GPTに変換できました。

予め、diskpartで起動Diskを調べておいたほうがいいと思います。
UEFI確認1.gif
※このキャプチャー画像は、GPT変換後、確認した際の画像です。

なぁ~~んだ、簡単!なんて思いながら
パソコンを再起動すると!

アララ~~~~ッ!

インストール?セットアップ?AnyKey???

うそ~~~っ!
起動Diskのデータが消えた???

恐る恐るBIOSに入り設定を確認。
とりあえず、CSMを無効にしてみる!

それでも、何も変わらずWindows10が起動しない。

って、ひょっとしてBIOS設定書き換えて保存しなかったような!!!!

やっぱり、保存してなかった。
改めて設定を保存して、GO!!!

Windows10が起動してくれました。

500GBのSSDが、ほぼ30秒ほどで起動しました。
空き容量200GBほどのSSDだけど・・・・・

とりあえず、MBRをGPT変換成功です。


ちなみに2台目のWindows10もついでにGPTへ変換。
しかしこれも、OS起動せずBIOSで格闘。

なんとかOSが起動するようになりました。

※注意
GPTに変換すると100MBのEFIパーティションができるので、
若干の空き容量(未割り当て)が必要です。
私は、空き容量もなかく、100MBでは不安なので、
130MBほど空き容量作ってからGPT変換しました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Windows10にアップグレードしたらネットワークが [パソコン]

Windows10にアップグレードして気づいたこと。

それまでのネットワークが使えなくなった。
7で使ってた便利な付箋が消えた。

ネットワークについては、ネットワーク本体の電源切って数分後にon。
すると認識するようなった。

付箋については、
スタートメニューからSticky Notesをクリックしても、
起動しなかった。

でも、Microsoft Sticky Notes を入手 - Microsoft Store ja-JPを利用したら、
表示できた。
ちゃんとアップグレード前の7付箋の内容でした。
ただ、Sticky Notesのプロパティからファイルの場所をが開けない。
エラーが起こる。
詳細は省くけど。


ちょっと気になるのは、先日Windows10にアップグレードしたのはいいけど、
なぜだか、
Windows10アップグレードアシスタントが、
デスクトップショートカットとスタートメニューに存在する。

もひとつは、今回無償アップグレードに使ったWindows10アップグレードアシスタント。
このファイルを他のWindows7パソコンで使うと
10に無償アップグレードできるのか!!?



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Windows10に今更無償アップグレード [パソコン]

Windows10とWindows7、両方使用して
最近感じたことは、CPUがマルチコアだと
やっぱりWondws10が良いかなと感じました。

CPUはWindows10にFX8320(8コア)、Windows7にFX6100(6コア)
メインパソコンは、Windows7。

そして半月ほど前に、CドライブのSSDを取り替えました。
Windows7にFX8320、Windows10にFX6100.

FX8320のWndows7をCPUID HWMonitorを見ながら使用してみると、
Windows10の時よりいろんな数値がちょっと高いような!!

それで、Windows7を10にアップグレードしたいなと思いました。
でも、Windows10無償アップグレード期間はとっくに終了してます。

無償期間終了後、障がい者向け支援で10へ無償アップグレードできましたが、
それさえも終了してしまいました。

さて、どうしたものかな!!

とっ、Windows7のデスクトップを見ると
Windows10アップグレードアシスタントのショートカットが存在する。

このパソコン、先日CドライブのSSDが突然死。
新しく購入したSSDのリカバリしたばかりです。
バックアップファイルの日付は2016年10月。

Windows10への無償アップデートを予約してのかな??
そんなこと思いながら、
新しくOS購入すること考えたら・・・

そんなこと考えながら、Windows10アップグレードアシスタントをポチっとな!!!

そのまま就寝。
翌朝、99%のまま・・・

あぁ、やっぱり~~~ぃ。
ン、ん~~~?
 セキュリティソフト切ってなかった。

今度は、セキュリティを無効にして10へのアップグレードに挑戦。

無事に99%超えて再起動、構成をなんたらかんたら・・・・
やっとすべてのインストール工程が終了した模様。

その後、Windows10のアップデートが始まる。
 この時点で、ひょっとして、認証されてるかも!!
 と思いました。

アップデートも終わり、
あとはWindows10の認証問題です。

システム情報を見ると、無事認証されてます。
10認証.gif


Windows10アップグレードアシスタントのリンク先を見たら、
CドライブのWindows10UpgraderApp.exというファイルだった。
プロパティでは、ファイルの作成日時は、2016年0月8日。

Windows10アップグレードアシスタントのファイル作成日時が
無償アップグレード期間内だったから、
10にアップグレードしても、認証されたのかな!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

リカバリーの続き、アップデートが [パソコン]

先ほどのパソコンのリカバリーの続きですが、

一番時間がかかったのは、

Windows7のアップデートです。
一度のアップデートでは失敗するファイルもあり、
2~3度のアップデートでは終わりません。

これで終わったと思っても、
また新たにアップデートが!

2年以上分のアップデートですからね。

いまだに、裏ではアップデートが動いてます。

今日中に終わるのかな??

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

パソコンリカバリーの一日 [パソコン]

きのう仕事終わって、クロネコ営業所に荷物のSSDを受け取りに!

帰宅して取り付けようと思ったけど、
そのままビール飲んでぐうたら・・・・

そしてきょう日曜日、やっとSSDの取り付けに!
買ったのはクルーシャル(Crucial)CT500MX500SSD1。

読み込み:560MB/秒 書き込み:510MB/秒
51%使用でこんな結果が!
crucial.jpg

逝って知ったSandisk SSD UltraⅡ(480GB)は!
SSD480.jpg

最新のSSDだけに、クルーシャルのほうが性能はよさげですね。
そして、今回クルーシャルを選んだのは、
5年保障 に惹かれました。

SandiskのSSDは、2台逝っちゃったから。
それも突然だもんね。

今回Sandesk480GBは、なんの異常もなく使えてたのが、
あさ、パソコンの電源入れると、
OSだ起動せずに、ディスクを入れて!みたいなメッセージが!

Bios確認すると、データディスクのDドライブHDだけしか認識してなかった。
電源ケーブルは同一ケーブルだったことから、
Sndisk SSDの突然死のようだ。
かって、3年使ってないのに!
  ※3年保障だけど、どこで買ったのか、購入店の注文書がぁ~~~・・・見当たらない。


今回リカバリーできたのは、2年前のTrueimageのバックアップがあったからです。
リカバリーできたとはいえ、
ドライバの入れ替えや最近使用してるソフトのインストールなど
半日以上かかった。
Corelのソフトはまだ入れてない・・・・

メールが2年ほど分飛んでしまったけど、
サブPCのサンダーバードのプロファイル転用で、支障なし!

とりあえず、メインPCが使えるようになったのでよかった!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

SandiskのSSDが突然死んだ [パソコン]

メインパソコンのスイッチOn

すると・・・・・

・・・boot・・・


はて??

リセットしても????

BIOSでみると、CドライブのSandisk SSD480GBを認識してない。


外して、セカンドパソコンにUSBでつないでみると、
やっぱり認識しません。

どうやらSSDがお亡くなりになった模様です。


買ってからまだ3年も経ってないのに。


これでSandisk のSSDが死んだは二つ目です。


実質3個目だけどね。

3年ほど前に買ったばかりのSandisk 240GB SSDが、
OSインストール後、再起動したら即死。

sandiskに問い合わせて、交換してもらったけど
交換してもらったSSDもほどなくして、逝ってしまった。

Sandiskに問い合わせると、電話口には片言日本語の外人さんが!
前回の履歴もあるので、同一メールアドレスにメールを送ります。

しかし、待てども待てども、一切メールは来なかった。
2台のパソコンでメールを確認したけど、メールは来てない。
迷惑メールにも入ってない。

結局、そのまま時は過ぎて
  泣き寝入り・・・・・

Sandiskは、もう二度と買いたくない。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感
薬用パール ホワイト Pro EX[1本入り] -2週間お試しコース【ビューティーラボ】薬用パール ホワイト Pro EX[1本...
8,400円
大人気!自宅で簡単ホワイトニング!!タレントの間で大流行!!

Ads by 電脳卸
  • SEOブログパーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。